アートやものづくりのパワーを借りながら、この世界を素敵な仲間たちと生きていきたい。そんなことを考えながら、只今そんな場所づくりの準備中。その報告と記録です。
by マユジ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
町田屋マルシェありがとうございました☆

イベント名の“町田屋”さんが何屋さんかの謎も解明しました。
…それはブログ後半で発表しようかな。←ひっぱってみる
町田屋マルシェでは、お馴染みのお名まえ消しゴムはんこを販売しました。

今回も20名ほどの方の名前やお店名などを彫ったのですが、やっぱりこのライブ感がたまりません。
イベント出店は、やはりお客さんとのコミュニケーションが取れるのが最大の魅力です。
お名まえ消しゴムはんこでは、大事な名前を預けてくださっていることで、短い間ではありますがさらにどこか深いところで交流が出来ているような気さえします。
なので、このように一心不乱にやらせていただいております(夫ティミー撮影)

イベント自体にもたくさんの方がいらっしゃり、主催のohanaぱんさんのパンは1時間もしないうちに完売していました。
それも200個あったにもかかわらずですよ、奥さん!
そして私なんてうかうかしてて買いそびれたんですよ!
↑このイベント最大のミスはこれ。
次回の開催を楽しみにしたいと思います…
♪ル〜ル〜ルルル〜(←悲しげな音楽)
さてパンは買いそびれましたが、今回はこんな素敵なものをゲットしました。

お隣で出店されていたMaalu candleさん。
現在、吉祥寺にお住まいとのことですが、なんと出身が私と同じ、東京のとある小さな町でした。
↑これが今回のイベント最大の衝撃(笑)
だってなかなか会わないんですよ、そこの町出身の人なんて(笑)
そんなこんなで、嬉しいご縁でした。
ムーンキャンドルは月が欠けていくように溶けていくキャンドルだそうです。

ついにキャンドルにハマるときが来た…!
何かのレベルが上がった感あり。
(何かのレベルが高い人がキャンドルを愛用しているイメージ)←何かのレベルって何?
また、以前消しゴムはんこのワークショップに来ていただいた、ぐるぐるマルシェでもご一緒する機会のあるハンドメイド作家さんたちも出店されていました。
ご縁が広がって楽しいなぁ。
ちなみに町田屋さんは、酒屋さんでした。
(ひっぱった割にさらり)
主催のohanaぱんさんのご実家で、数年前に閉めてしまったそうですが、その酒屋さんのスペースを使っての開催でした。
ご近所の方々もイベントに見えたりしていたようで、きっと地域で愛されていた酒屋さんだったんだろうな、と思いました。
町田屋マルシェ、第2回もあるといいなぁ〜
パートも良いけど、イベントもね!
やはりものづくりで生きたい、イワオカフェまゆじでした。
by woodrock
| 2016-05-24 00:59
| 暮らし
タグ
日々の暮らし(55)子育て自分育て(32)
消しゴムはんこ(32)
人生論的なこと(30)
イベント出店情報(24)
イベント(20)
アートセラピー(13)
ものづくり(13)
講座(12)
畑ライフ(9)
起業に向けて(7)
イラストレーション(7)
ワークショップ、セッション体験記(4)
はんこオーダー(3)
作家さん紹介(3)
音楽(3)
自己紹介(2)
シュタイナー(2)
フラ(1)
お店紹介(1)
カテゴリ
暮らし子育て
アートセラピー
消しゴムはんこ
ものづくり
イベント
イラストレーション
最新の記事
◎メールアドレス変更のお知らせ◎ |
at 2018-09-21 18:51 |
以前の記事
2018年 09月2018年 04月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月